あんしんホーム|医療有資格者が対応する老人ホーム探し|介護施設・老人ホーム相談センター

プライバシーマーク

ホームにかかる費用

生活費用の比較をしたいお客様のために
試算表を作成させていただいております。

生活をしていくうえで毎月かかる生活の費用。年金で入居できるのか、預貯金からの出費がいくら必要なのか把握する必要がございます。
ホームのサービスや設備・立地により大きく異なりますが、ここでは平均的な相場についてご説明いたします。

種類 入居条件
初期費用 月額費用目安 入居条件 要介護3の
受け入れ
※移動や動作全般に
介助が必要な状態
居室設備
民間
施設
介護付有料老人ホーム 0~数千万円 18~30万円 自立の方~ ◎ 原則個室だが大部屋も有り。
トイレは共用の場合も有り。
住宅型有料老人ホーム 0~数千万円 15~35万円 自立の方~ 〇(内容により差あり) 原則個室だが大部屋も有り。
トイレは共用の場合も有り。
夫婦部屋ではキッチン・浴室付きなども。
サービス付き高齢者向け住宅 一時金:
0~数千万円
12~22万円 自立~
要介護3程度
△(内容により差あり) 全室個室、トイレと洗面が完備、18㎡以上。
キッチン・浴室を付ける場合は25㎡以上。
高齢者住宅 一時金:0円 12~17万円 要介護以上 〇(医療行為が必要な場合は△) 大部屋のことも多く、設備は共用。
グループホーム 0~数十万円 15~22万円 要支援2~、認知症と医師が判断、施設と住民票の住所が同一自治体 〇(医療行為が必要な場合は△) 全室個室で収納あり。
トイレは共用のみ。
公的
施設
ケアハウス 一時金:
30~100万円
12~18万円 自立の方~
要介護2
× 全室個室で夫婦部屋あり。
キッチン完備だが浴室は施設により異なる。
特別養護老人ホーム 一時金:0円 8~20万円 原則要介護3以上 ◎ 個室と大部屋あり。
トイレは施設により異なる。

おおよその内訳

入居時費用

入居一時金
又は敷金

0円~
数千万

月額費用

千葉市の平均相場<月額17~22万円>

●介護サービス利用料

別表※1

●居住費

4~8万円

●食費

4〜7万円

●管理費

3〜6万円

●その他(おむつ・日用品・医療費等)

別表※2

月額費用合計

15
万円

21
万円

【※1】介護サービス利用料

介護区分
要支援1 要支援2 要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5
利用限度額
(1割負担、3級地の場合)
在宅 5,032 10,531 16,765 19,705 27,048 30,938 36,217
特定施設
(介護付・特養等)
5,375 11,248 17,468 19,611 21,884 23,961 26,202
グループホーム --- 23,966 24,095 25,216 25,985 26,498 27,042

【※2】その他費用

おむつ 医療費 日用品
0~2万円 0.5~1.5万円 0.3~0.5万円

入居一時金とは

入居
一時金

対象:有料老人ホームなど
●一定期間の家賃を予め支払う金額のことです。
※契約の際には要チェック!

敷金

対象:
サービス付き高齢者向け住宅
グループホーム等
●退去時に清掃で必要となる

初期償却と均等償却

初期償却

入居開始時に入居金の一定割合を償却し、残りを定められた月数で分割し償却

(例)入居一時金100万円 初期償却30% 償却期間5年の場合

初期償却 30万円

均等償却 70万円

(例)上記の方が事情により3年(36カ月)で退去される場合

初期償却 30万円

既償却分 42万円

返還額 28万円

(例)同じ入居金で初期償却が無い均等償却の場合

既償却分 60万円

返還額 40万円

※入居一時金はクーリングオフ制度が適用可能です。90日以内であれば全額返金の対象となりますので、契約の際にしっかりと確認しましょう。

試算表を作成いたします

弊社では、長期的な生活費用の比較をしたいお客様のために、試算表を作成させていただいております。
​見学時点で予算の比較が行えるため、見学の手間や施設を事前に絞ることが出来るため、ご活用ください。

試算表サンプル
試算表サンプル
まずはお気軽にご相談ください

お問い合わせ〜ご入居までの流れ

約60~90分かけ、お客様のご要望に丁寧にお応えします。ご希望の方は施設選定・見学予約まで初回相談で対応可能です。ご本人のご性格や趣味嗜好等もできる限りご本人の意向を尊重できるよう対応いたします。

STEP
1

相談

無料で相談

相談時間は「手短」から
「じっくり」までご希望に合わせます

1

お電話かフォームからお問い合わせください

2

相談員がご要望やお悩みをヒアリング

3

お伺いした内容をもとにご希望にお近い施設をご紹介

4

最適な施設が見つかるまで真摯にご対応

STEP
2

見学

何度でも無料!

施設の選定

施設の見学調整・同行

STEP
3

入居申込

STEP
4

手続き

お申込み後の手続きのサポート

STEP
5

入居

相談時間は「手短」から
「じっくり」までご希望に合わせます

1

お電話かフォームから
お問い合わせください

2

相談員がご要望や
お悩みをヒアリング

3

お伺いした内容をもとに
ご希望にお近い施設をご紹介

4

最適な施設が見つかるまで
真摯にご対応